プロジェクターの接続(パワーポイントでスライドショー)
この間からスライドショーを頼まれていた。
DVDでもいいし、CDでもいい。。
でも一番はパソコンでのスライドショー。
Dサブ端子15pinを購入。D端子を購入したが、失敗。。15pinのDsub端子と言うもので接続する。
なにしろパワーポイントって使ったことが無い。
プロジェクターを持っていないし。。
接続は差込だけなんだけど。。プロジェクターには表示されない。。
これは?どういうことだ。
パソコン画面の外部出力がプロジェクターに反映されていない。。
ビジネスマンならだれでも知っていることなのに。。トホホ。。(笑)
ネットで調べる。
ノートPCの□を押す。このPCは富士通だからF2キー。。
これでOKだ。パソコンだけ。パソコンとプロジェクター。プロジェクターのみ。。
になっているらしい。。
なんとか接続できた。。
アプリケーションソフトのパワーポイントは昔一度だけ使ったことがあったので。。スライド26枚は出来た。。
| 固定リンク
コメント